MENU

Sekisui Heim sp Sekisui Heim

土地活用・賃貸経営
土地活用・賃貸経営
企業・採用・法人
資料請求・お問い合わせ
土地活用・賃貸経営
賃貸経営サポートシステム
特長・性能
建築実例
商品ラインナップ
キャンペーン
土地売却相談
会社情報
ご相談・お問い合わせ
わたしたちの社会貢献活用ー防犯対策への協力ー

警視庁防犯アプリ デジポリス 警視庁防犯アプリ
※警視庁ホームぺージ特別ページへリンクします。

二世帯住宅化も視野に入れたビルトインガレージのある3階建

東京都 M様

家族構成

4人(ご夫婦・子ども2人)

階層

3階建て

延床面積

184.40㎡
1階面積68.07㎡ 2階面積67.60㎡ 3階面積48.73㎡

商品タイプ

デシオ(鉄骨系住宅)

ブラウンの外壁タイルと連なる小窓に、ラグジュアリーな雰囲気が漂うM様邸。3階のLDKには南北に大きな窓とバルコニーを設置。開放的な大空間にご家族の笑顔が溢れるお住まいです。

間取り変更の容易さと災害に強いことが決め手

ご長男の誕生を機に都立公園の近くに居を構え、20数年暮らされたM様ご家族でしたが、公園の拡張計画に伴い移転を迫られることに。住み慣れた地域で育んだコミュニティを大切にしたいと、できるだけ近い場所への移転を望まれ、建売住宅も含めて探された結果、現在の土地と出会われたそうです。

「道路を隔てて大学があり、改築したばかりの校舎が明るく綺麗なことや、警備員が常駐している安心感、学生街で活気があるのも魅力でした」とM様。以前のお住まいから約2キロの距離なので生活圏はあまり変わらず、駅への利便性も高いこの土地に決めて、新居づくりをスタートされました。
「他社の木造住宅にも興味はありましたが、将来間取りを変更する可能性を考えると、セキスイハイムなら強靭な鉄骨ユニット構造なのでフレキシブルに間取り変更ができ、耐震性能も高いことが決め手になりました。さらに太陽光発電や蓄電池を搭載して、災害などでの停電時にも安心できます」(M様)

※同時に使用できる電力には制限があります。蓄電池の残量がないと復旧しません。また、事前に計画したスイッチ・コンセントでのみ電力使用が可能です。天候等の条件によっては十分に電力が使えない場合があります。

イメージ_東京セキスイハイム建築実例_木目調のシャッターが目を引くガレージ外観

木目調のシャッターが目を引くガレージ外観。ブラウンの外壁タイルや植栽の緑と調和しています。

イメージ_東京セキスイハイム建築実例_EVへの乗り換えを考慮してガレージ内の壁面に充電用コンセントを設置

EVへの乗り換えを考慮してガレージ内の壁面に充電用コンセントを設置。

二世帯化を視野に入れサブ玄関を用意

1階の南側に洋室と和室が一部屋ずつあり、いずれもゲストルームとして使用されるご予定です。
洋室はピンクベージュのクロスとブラウン系のロールスクリーンでシックな雰囲気に。和室の出入り口はプラスチック製障子紙「ワーロンシート」の引き戸を採用。セキスイ畳「MIGUSA」のアースカラーの畳表と、赤紫色の和紙調プリーツスクリーンをコーブ照明がやわらかく照らすモダンなお部屋です。

和室の奥にある扉はサブ玄関に繋がっています。
「将来私たち夫婦がどちらか一人になって、子世帯と住むようになったときには1階の2部屋の間取りを変更して暮らそうと考えています。その時のために用意した玄関です」とM様。
将来を見据えて、ホームエレベーターも車椅子に対応できる3人用を選ばれました。今は基本的に階段をお使いになりますが、3階のLDKへ重たい荷物を運ぶときなどに重宝されています。

イメージ_東京セキスイハイム建築実例_セキスイ畳と和紙調プリーツスクリーンで個性的な和室

和室はセキスイ畳「MIGUSA」(アース ボルケーノ)と和紙調プリーツスクリーンで個性的な空間に。コーブ照明の下には金色を散りばめたアクセントクロスを採用しました。

イメージ_東京セキスイハイム建築実例_車椅子にも対応可能な3人用エレベーター

車椅子にも対応可能な3人用エレベーター。

生活動線と家事動線をスムーズにした間取り

2階は、ご家族のお部屋やウォークインクロゼットがあるプライベートな空間。一枚板ミラーが目を引く洗面室やガラスドアのバスルーム、カウンター洗面付きのトイレなど、ご家族の共有スペースはホテルライクでスタイリッシュな雰囲気です。

「家族の部屋とバスルームが同じフロアにあるので、入浴のときリビングを行き来せずに済み、生活動線がスムーズになりました」(奥様)。これまでは洗面室とバスルームが併設され、使いにくさを感じていらしたことから、洗面室を独立させ、脱衣室との間に鍵付きの扉を設置しました。
広々とした脱衣室には洗濯機と物干しポールがあり、洗濯した衣類をすぐに干すことが可能。晴れた日には脱衣室脇のバルコニーも利用されています。「1階で洗濯して2階に干しに行くというストレスがなくなりました。快適エアリーのおかげで室内干しもよく乾きます」と奥様。お友達からも羨ましがられる、ご自慢の家事動線だそうです。

イメージ_東京セキスイハイム建築実例_一枚板ミラーの両サイドにもミラーを付けた洗面台

一枚板ミラーの両サイドにもミラーを付けた洗面台。

イメージ_東京セキスイハイム建築実例_白を基調とした清潔感溢れる脱衣室

白を基調とした清潔感溢れる脱衣室。2面からの採光で、洗濯物もよく乾きます。

南北にバルコニーがある開放的なLDK

「以前の家は玄関を入ってすぐリビングがあって、子どもたちが帰宅するとなんでも置いていくのでなかなか片付きませんでした」と奥様。現在は帰宅後に一旦2階のお部屋に入ってから3階のリビングへ向かうので、物が溢れることはなくなったそうです。

キッチンもいつも美しさを保っています。アイランドキッチンの背後に大容量の収納とパントリーを設け、その手前のスライドウォールを閉めれば、全てが隠れる仕掛けです。
南北に大開口を設けたことで、北側には大学の瀟洒な校舎が望めます。隣家に接する南側はハイウォールバルコニーに。近隣からの視線を気にせず、ご家族でバーベキューを楽しむことも、M様お一人で空を見上げる癒しの時間を過ごすこともあるそうです。
「以前の家の難点を全てクリアできて、太陽光発電や蓄電池、快適エアリーのおかげで電気代も気にならずいつも心地いい。ストレスフリーで暮らせるようになりました」(M様)

イメージ_東京セキスイハイム建築実例_南側に設けたハイウォールバルコニー

南側に設けたハイウォールバルコニー。防水加工のソファセットが置かれています。

イメージ_東京セキスイハイム建築実例_背後に収納とパントリーを配置したアイランドキッチン

アイランドキッチンの背後に配置した収納とパントリーは、スライドウォールで隠すことができます。

もっと実例が見たい方は

カタログ・
実例集請求はこちら

プラン相談してみませんか

ご要望や条件を
お伝えいただければ
無料で間取り作成いたします

間取り作成の手順

  • 間取り作成の申込をしたら…

    STEP1

    担当者がご要望を
    ヒアリング

    メール・電話・TV電話など、できる限りお客様のご希望の方法で対応いたします。
    お持ちの土地やご希望の土地の条件も合わせてお伺いします。

  • STEP2

    土地の調査

    法的な規制の調査(高さ制限など)や工事が可能かどうか、周辺環境などをお調べします。

  • STEP3

    間取りご提案

    担当者が間取り図面を作成し、理想の間取りご提案します。

もしお申込みするかお悩みでしたら、
家づくり相談窓口にご相談ください。

詳しくはこちら

先進技術で間取りを体感しませんか

あなたの間取りで
間取りの広さや動線、
設備や建具の寸法などを
比較検討できます

こちらもおすすめ

見学予約・相談はこちら

展示場・分譲地を探す

上記詳細は
展示場でご案内中
上記ご予約は
展示場で受付中
性能をモデルハウスで
体感しませんか?
モデルハウスで
商品を詳しくご案内
展示場でおすすめの
間取りを見学!
間取りの工夫を
モデルハウスで体感!
各施設でも
ご相談受付中!
>> WEB予約限定!来場キャンペーン実施中
住宅展示場
戸建分譲・土地
PAGE TOP